
時間にとらわれない!ママFPはママ同士のコミュニティーが実は一番の情報源!

FPというと、とても難しい仕事のイメージがあるかも知れません。
でも、日ごろ交流しているママ友達の会話を聞いていて、ふとこんな会話を耳にすることはありませんか?
「子供を受験させたい」「どこの塾がいいんだろう」「そろそろおうちをリフォームしようと思っている」「実家の親と同居しようと思っている」などなど・・。
実はFPにとってこの話題は、とても大きな情報源となります。
少し掘り下げて、その方たちのお話を聞いてみてください。
そうすると辿り着くのは「お金のお話」。
大事な資産や財産、そして普段から仕事でいただくお給料。
大切なお金をどのように運用しているのか、そのお話を少し聞くだけで大丈夫なのです。
そこからどうする?FPとして仕事をするには?
お話を聞いた方たちを、Colzaのマネーセミナーに連れてきてあげてほしいのです。
そこでお金の使い方、それからお金のため方などのリアルな情報を聞いていただき、様々なColzaの業務の中のご案内が可能になります。
しっかりとお金の事を理解していただく皆さんが、もしも保険の契約をしてくれたり、貯蓄の契約をしてくれたりしたときにあなたの報酬が発生します。
ママFPは大丈夫!専業主婦でもパートや普段働く定時のお仕事以外にも稼ぐ道ができる!
ママFPは今の仕事をつづけながら、また専業主婦でも活躍できるお仕事です。
専業主婦の方はたくさんの情報源をキャッチすることができる方が多く、ママ同士が今どんなことに興味を持ち、何に困っているのか・・といういつもの簡単な会話からお仕事のヒントを見つけることができます。
ママFPは時間にとらわれることなく、日常生活の中で気軽に始めることができるお仕事です。
定時で頑張るママが副業で始めることも可能なお仕事です。
ママFPになるために必要なこととは?何をすればいい?
FPになるためのお勉強を始めてみてください。
その前に必要なことは、ちょっとしたお金に対する知識の勉強。
これまで学生時代を経て家庭に入っている方も多いと思いますが、これまで学習してきた学生時代の様々な知識がここで役立つ時かも知れません。
是非ママFPのお勉強をして、堅実に稼げる自分を目指してみてください。
言わないだけで実は興味を持っているママが多い?

こちらに書いているように、マネーセミナーでは新NISAのお話や貯蓄のお話、資産運用のお話をしています。
講座のアンケートの中でも、一番興味を持たれることは「お金」のことなのです。
皆さんこっそりと勉強しに来る方も実は多く、これからの将来の備えを賢く行っています。
これからは知っているか知らないかで損をする?
ママFP育成を目指した理由の1つに、お金のことにブロックがかかってしまい、お金の事を口に出すのはいけないことだ、と思ってしまう方が多いことです。
でも、お金のことは本当はとても大切なもので、家族のために残せるものや自分たちの生活を守るものでもあります。
そのお金に対するブロックを外していただきたいからこそ、FPのお勉強をして、しっかりと「正しい知識」を身に付ける事が大切です。
それにより、ママFPとしてのお仕事が成り立っていきます。
新しい情報はインターネット環境を使えばいくらでも出てきます。
私たちは、本当に正しい情報だけをキャッチし、その情報をたくさんの方に伝えられるようなママFPを目指していただきたいという想いで、一緒にFPとして活躍できる方を育成しています。